広告あり

ズボラ社会人でもできる!初心者向け!おすすめ簡単節約術27選

お金、節約
記事内に広告が含まれています
ゴリラくん
ゴリラくん

なんか簡単な節約術ない~?

忙しくて時間がない、仕事で疲れて何もやる気が出ない……

そんなズボラ社会人でも、ちょっとした工夫で無理なく節約できる方法があるんです‼

今回は、そんなあなたにぴったりな

「手間ゼロ・ストレスゼロ・効果バツグン」の節約術を27選でご紹介!

どれも今日からすぐに取り入れられるものばかりですので

まずは仕組みから作ってしまいましょう‼

基本的には毎月の固定費を減らすのが1番おすすめです‼

サブスクの見直し

動画配信サービス、音楽アプリ、オンライン英会話、ジム、食材宅配サービスなど、

気づけば毎月引き落とされているサブスク。

全てを一度紙やアプリでリストアップしてみましょう‼

「1ヶ月以上使っていない」「実は無料の代替サービスで済む」など、

意外とムダが見えてきます。月に1回だけでも見直す習慣をつけると、

月に数千円の節約も夢ではありません‼

通勤定期券を賢く活用

通勤定期券を賢く活用することで、

プライベートの移動にも使えて交通費を削減できます。

週末の外出や買い物、デートの際に活用することで

交通費がかからなくなり、

少額ではありますがに節約に繋がります‼

お金があっても無いふりをする

自分の経験上、お金持ってるアピールはデメリットしかありません。

持っていても無いふりをしましょう‼

昼食のお弁当の導入 弁当はタッパーにレトルトでOK‼

コンビニや外食ランチが続くと、1日700〜1,000円の出費に。

これをお弁当に変えるだけで、月に5,000〜10,000円以上の節約が見込めます。

週3回でもOK。冷凍食品や作り置きを活用すれば、手間も最小限で済みます。

もしくは自分の体験談ですが、立派なお弁当なんかにしなくて良いです‼

米炊いてタッパーに詰めて100円のレトルト

(カレー、親子丼、中華丼、牛丼等)でOK‼

これなら昼100円で済むし、米炊くだけだから出来るよね?

ジュースを辞めて水だけにする‼

飲み物を水だけにするだけでもメリットしかありません‼

節約でき、ダイエットにも効果があり、健康にも良いです

騙されたと思ってやってみませんか?

水筒持参

コンビニや自販機等でペットボトル1本150円くらいしますよね?

月20日勤務だと3,000円。年間で36,000円!

これを自宅で水をマイボトルに入れて持参するだけで大きな差に。

最近ではおしゃれなマグボトルも多く、テンションも上がります。

水に飽きたら粉末上の物を入れてたまにはジュースにしちゃいましょう‼

スマホプランの見直し まだスマホ代月3000円以上なの?

格安SIMの利用者が増えています。

大手キャリアからUQモバイルや楽天モバイルなどの格安プランに変更するだけで、

通信費が月3,000〜5,000円削減できる可能性があります。

データ使用量をチェックし、自分に合ったプランを選びましょう。

楽天モバイルが1番おすすめ‼

月約3000円でギガ無制限‼

さらにスマホキャリア乗り換えで楽天ポイントたくさんもらえます‼

ぜひ楽天モバイルを検討してみましょう‼

生命保険はネット保険へ

普通の保険よりネットの保険の方が

保険会社が人件費をかけてないので安いです‼

下手したら保険代1000円~3000円くらいです‼

自分で調べて切り替えましょう‼

貯金用の銀行口座を作る

銀行口座を一緒にしていては、

いまいち貯金が増えているのか分かりづらいです

楽天銀行でも何でも良いです

ただ分けるだけですので分けましょう‼

先取り貯金をする 貯金をする仕組みを作ろう‼

『給料からいくら残ったら貯金をしよう‼』

無理です‼いちいち考えるの面倒です‼

だったら先取り貯金をして別口座に移し

そのお金は最初から無かったかのように生活してください‼

無意識に自分の生活水準を下げられます、

ズボラな人こそこれが効きます‼

理想は手取りの4分の1が望ましいですが….

あくまで理想です‼

飲み会ルールを決める

飲み会楽しいですよね?

ただ会社の付き合いや友人との飲み会も、回数が増えると大きな出費に。

「月1回まで」「1次会だけ参加」「ノンアルで過ごす」など、

自分ルールを設定してストレスなく節約を実現しましょう。

最悪居酒屋ではなく、

自宅に呼べば時間もお金も気にしなくてよいです‼

現金支払いを辞める まだ現金払いしてるの?

現金払いダサいし、ポイント付かないしメリットないです‼

何より財布からお金を探す時間面倒じゃないですか?

クレジットカードやQRコード決済にすれば

ポイント貯まるし支払いはスムーズです‼

公共料金・スマホ代・ネット代などの固定費は

クレジットカード払いにまとめることで、効率よくポイントが貯まります。

楽天カードやdカードはポイント還元率が高く、

普段の日用品や食料品の購入にも活用可能です‼

QRコード決済をSuicaやPASMO感覚で使う

QRコード決済のチャージ方法を銀行やクレジットカード連携せずに

ATMチャージ等のみにすれば

SuicaやPASMO感覚で使うので

例えば毎月1万だけチャージ

消耗品、雑費は今月これだけしか使えないと

縛りプレイをすればゲーム感覚で貯金出来ます‼

フリマアプリを活用する

使わなくなった服や雑貨をメルカリやラクマで売れば、

ちょっとした臨時収入に。逆に買う側としても、

未使用品や新品同様のアイテムを安く手に入れることができます‼

意外と家にお宝があるかも?

ギャンブルをしない 

当たり前ですがパチンコなんか論外です‼

そんな暇あるなら副業を調べるか、

タイミーで短期バイトした方がまし‼

洋服はすべてGUで

洋服はユニクロやGU、古着で十分です‼

シンプル要りませんだし、なにせコスパが良いです

見栄なんていりません‼

そんなんより痩せてスタイル良くなれば

何着ても似合います‼

どうしても知り合いの

結婚式やパーティーに行かないと行けない際は

今は洋服やブランド品レンタル出来ます‼

レンタルしましょう‼

靴、リュックはワークマン

靴やリュックはワークマンで安く手に入ります‼

もしくは靴流通センター等いかがでしょう?

コンビニに行かない

コンビニはATMとトイレに行く場所です‼

スーパーの方が安いんだからコンビニで買うメリットがありません

あなたの視界にあるコンビニはすべてATMです

買い物はスーパーだけしか出来ないという

縛りプレイで楽しく生活しましょう‼

ちなみに自分クラスの節約変態になると

基本激安スーパーでしか買い物しないので

普通のスーパーもATMに感じます(笑)

ダイエット目的でジムに通わない

ただの筋トレ目的なら全然構いませんが

ダイエット目的であればパーソナルトレーナーを付けない

ジムはただの無駄です‼

今はYoutubeもありますダイエット方法は

調べればいくらでも出てきます‼

そんなことより、おいしくてヘルシーな料理を作るとか

なるべく長く歩くとか、毎日1時間走るとか

慣を変える方が長続きするし健康的でお金かかりません‼

友人と遊ぶときは、なるべく自宅に呼ぶ

海外式ですね‼よく海外のドラマで

家に友人を呼んでホームパーティーしているのを見かけませんか?

簡単です、あなたもそれをすれば節約になりますし

時間や周りを気にしなくてよい‼

なにせ交通費がかかりません

こっちの家が飽きたら違う人の家に行けば良いんです‼

アニメやゲームを趣味にする

アニメやゲームを趣味にすればグッズ等買わなければ

かなり節約になると思います‼

アニメはYoutubeやサブスクで無料ですし

ゲームもクリアするまではお金がかかりません

ゲームもクリアしたらメルカリに売れば良いんです‼

極力、ご飯は自炊する

自炊すると言っても最初は、

そんな立派なもの作らなくて良いです‼

野菜炒めやカレー、鍋が作れれば十分です‼

自分もそのくらいしか出来ません(笑)

自炊が楽しくて向いてると思ったら

ちゃんと料理を勉強すれば良いんです‼

もし平日料理出来なければ休日にまとめて作りましょう‼

自炊できない日の夕飯は安い弁当を買う

自分がよくやっているのですが

夕飯は650円以下と決めており

  • 弁当300円~400円
  • カップ焼きそばorカップラーメン100円
  • サラダ100円

で、やりくりしています

この様に縛りプレイを行えば嫌でも

自炊が出来ない日でも食費を抑えられます‼

出来れば家賃を下げて固定費を抑えよう‼

毎月の1番高いサブスクが賃貸の

家賃ですよね(笑)?

参考になるか分かりませんが

自分は東京都内に住んでおり

家賃は今まで

  • 1Rの時 38000円
  • 1Kの時 60000円
  • 2DK  82000円(現在) 

と東京にしては

かなり家賃を抑えて生活していると思います

皆さんも家賃をもし下げることが出来るのなら

見栄は捨てて家賃が低い所に引っ越してみましょう‼

大丈夫です‼

ちゃんとポイントを押さえれば

新築じゃなくて築古でも生活できますよ‼

あさおの今の2DKのアパートなんか

築32年ですから(笑)

ポイ活をする

ハピタス、マクロミル、モッピーって知ってますか?

何かを登録、作成する際にこのポイント経由だと

お金が稼げる凄いサイトです(笑)

ぜひこのサイトを覗いてポイ活を

初めてみてくださいね‼

都会であれば車はいりません

都会であれば車はいりません

カーシェアリングか、レンタカーを使いましょう‼

「買う前に一晩考える」ルール(衝動買いを防ぐシンプルテク)

ネットショッピングでは特に、感情でポチッとしがち。

そんな時は「一晩寝かせてから決断」ルールを導入しましょう。

カートに入れて24時間置いてみると、「やっぱり必要ないかも」と冷静に判断できます。

結果、無駄な出費が減って本当に必要なものだけにお金を使えるように。

+α. 節約上級者になったら

今紹介した27選をある程度出来る様になったら

次のステップとして

  • 家計簿アプリ
  • 新NISA
  • ふるさと納税
  • 自己アフィリエイト
  • 楽天経済圏

調べて試してみてね‼

この記事では長くなるから

また今度記事をまとめるのでそれまで待っててね‼

最後に

節約=我慢、というイメージを持っている人も多いかもしれませんが、

ズボラ式節約術なら「ストレスなし」で続けられます。

どれか1つでも取り入れてみるだけで、お金に対する意識が変わるかも。

ぜひ、自分のペースで気軽に始めてみてくださいね。

節約は「やりすぎない」「自分に合った方法を選ぶ」ことが続けるコツです。

大切なのは、苦にならず、楽しみながら実践すること。

今回ご紹介した中から、まずは気になったものを1つ取り入れてみてください。

あなたの生活がちょっと豊かになるきっかけになるはずです。

ゴリラくん
ゴリラくん

確かにズボラな、おででも出来そうだ‼

あと、あさお縛りプレイ多くない(笑)?

あさお
あさお

バレた(笑)?

自分も意思が弱くてズボラな方だから

これくらいゲーム感覚でやった方が

楽しいし長く続くんよ‼

あさお
あさお

人生はRPGゲームと一緒‼

楽しく節約していこう‼

皆さんもおすすめの節約方法あれば

ぜひXでコメントして教えてくださいね‼

あさおのXはこちら

↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました